LINEヤフープロボノプロジェクト

淡い背景に「LINEヤフー プロボノ」と書かれたタイトルと、「能登半島復興 支援ボランティアを実施しました」という文字があります。右側にはドーム状の会場に多くの人が集まる、能登で開催されたイベントの写真が配置されています。

2023年10月、LINEヤフーでは、「社会に貢献したい」という思いを持つLINEヤフー社員に対し、業務外の時間を使って「プロボノ(※)」として活動できる場を提供することで、社会課題の解決を進めることを目指すプロボノプロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトでは、被災地等において社会課題を解決するために活動する非営利団体と、仕事で得たスキルや経験等を活かして社会に貢献したいと考える社員とのマッチングをサポートする役割を担っています。

マッチングが成立した社員は、約3カ月間プロボノとして活動します。2025年6月時点で23のプロジェクトが発足し、それぞれの組織で社員がプロボノとして活躍しています。

※ 「プロボノ」とは
「公共善のために」を意味するラテン語「Pro Bono Publico」を語源とし、社会的・公共的な目的のために、職業上のスキルや経験を活かして取り組む社会貢献活動を意味します。

<LINEヤフープロボノの活動実績(2025年6月時点)>

  支援先 カテゴリー 活動内容
1 防災DX官民共創協議会 能登支援 システム開発
2 一般社団法人第3職員室 能登支援 情報発信・バックオフィス(経理)
3 公益財団法人ほくりく未来基金 能登支援 記事制作
4 ツール・ド・東北 課題解決支援 エイドステーション
5 sien sien west 能登支援 仮設住宅でのマッサージ
6 NPO法人ボランティアインフォ 能登支援 情報発信
7 一般社団法人パイオニズム 課題解決支援 イベント企画・運営
8 能登DMC合同会社 能登支援 宿泊サイト開発
9 一般社団法人能登乃國百年之計 能登支援 システム開発・情報発信
10 NPO法人第3の家族 課題解決支援 サービス開発・その他
11 輪島の未来のために 能登支援 サイト制作・プロモーション
12 NPO法人制服バンク石川 能登支援 アンケート集計・分析
13 Mutubi 能登支援 動画編集、記事編集、プロモーション
14 一般財団法人里山里海未来財団 能登支援 バックオフィス(法務)
15 C・LABO 能登支援 情報発信サポート
16 白米千枚田 能登支援 情報発信サポート
17 すずキッチン 能登支援 情報発信サポート
18 合同会社CとH 能登支援 サイト開発・その他
19 NPOひなたぼっこ 能登支援 パンフレット制作
20 持木歯科医院 能登支援 情報発信サポート
21 七浦地区再生会議 能登支援 情報発信サポート
22 アンビズ(五穀の君) 能登支援 販路拡大施策アイデアソン
23 七尾自動車学校 能登支援 新規事業開発支援

能登半島復興支援プロボノプロジェクト「プロボ能登」

LINEヤフーは、これまでのプロボノ実績を基に、一般社団法人能登官民連携復興センター(外部サイト)と協働で能登復興支援のためのプロボノプラットフォーム「プロボ能登」を立ち上げました。これは、企業のプロボノ人材が現地の組織の課題解決をサポートする取り組みです。

詳細はプロボ能登公式ページをご確認ください。

被災地域の課題解決を目的としたプロボノ活動の仕組みを示した図です。被災地域の団体や企業が中間支援団体と情報を連携し、プロジェクトを発足させます。プロボノに参加する企業からはスキルや経験のある社員が募集され、プロボノ活動が開始されます。共同事務局が地域団体と企業をマッチングする役割を担います。

LINEヤフーは、社員の「社会に貢献したい」という思いを反映できる選択肢を提供し、プロボノ活動を支援することで、より多様な社会課題の解決に向け取り組んでまいります。

お問い合わせ先

LINEヤフープロボノ事務局
ml-csr-probono@lycorp.co.jp

2025年6月更新

関連リンク

Page top