ローカライゼーションプロジェクトマネージャー / LINEサービス全般

ポジション概要

LINEサービス全般におけるローカライゼーション・UXライティングプロジェクトの進行管理と品質管理を担当します。
依頼対応からスケジュール調整、翻訳管理システムでのアサイン、成果物の検収・納品までを一貫して行い、LQA(Linguistic Quality Assurance・言語品質チェック)や言語面のバグ修正、アウトソース管理も行います。

組織のミッション・展望

UX Localizationチームでは、「LINE」関連サービスのUIを安定して・高品質に・すばやくライティング・ローカライズすることをミッションとしています。

  • 安定:スケジュールを守る、テキストの質も安定させる
  • 高品質:サービスを使う人が操作しやすいテキストを書く
  • すばやく:品質とスピードを両立する

主な業務内容

具体的には以下の業務を想定しています。

  • サービス企画者から案件を受注
  • 進行管理(依頼内容・スケジュールの確認など)
    • 依頼内容に応じて情報インプットやキックオフミーティングを実施します。
  • 各言語の担当者(アウトソース含む)へのアサイン
    • アサインは翻訳管理システム(XTM)を使用
    • 各言語の担当者からの質問に対し、自ら対応・依頼者への確認・接続などを通してサポート
  • 提出物の検収
  • 成果物の納品
    • コミュニケーションツールはおもにSlack(チャットツール)上で実施

上記に加え、以下の業務も行います。

  • LQAの実施※
  • バグ修正:バグ管理システム(Bug Tracking System)に登録された言語面の問題を修正
  • アウトソース先の管理(品質管理、フィードバック、サポート、契約、支払いなど)

※実作業は各言語の担当者をアサインします

LINEサービスでは最大19言語への対応しており、まずはソース言語(原文)のレビューまたはUXライティングを行ったうえで多言語ローカライズを進めます。依頼の種類により業務内容は一部異なることがありますが、基本的な業務フローは概ね共通です。

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

求める人物像

  • 納期を守れる方
  • 不明点があっても、自ら調べたり、必要に応じて周囲に確認しながら前向きに業務を進められる方
  • チームや関係者と積極的にコミュニケーションを取れる方
  • 多国籍メンバーとの協働に慣れており、多様な価値観を尊重できる方
  • 繊細な言語表現やUIの違和感に気づけるなど、細部への注意力が高い方
  • 責任感を持って最後までやりきれる方

必要な経験/スキル

  • 英語:ビジネスレベル(読む・書く・会話)
  • 日本語:ビジネスレベル(読む・書く・会話)
  • 基本的なPCスキル
  • マルチタスク

あると望ましい経験/スキル

  • プロジェクトマネジメントの経験
  • ローカライゼーション経験
  • IT業界での勤務経験
  • UXやユーザビリティに関する知識
  • CATツール(特にXTM)の使用経験
  • BTSの使用経験
  • ネット広告の知識、または関連した業務経験
  • マクロ作成や簡単なプログラミングができること
  • 韓国語、繁体字中国語(台湾)、タイ語の読む・書く・会話のスキル

諸手当

時間外手当、通勤手当 ※1、LINEヤフー Working Style手当 ※2、など

※1所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。
※2リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当。月額11,000円。

雇用形態・雇用期間

  • 雇用形態:契約社員※期間の定めあり
  • 契約の更新:有(6月/12月毎の更新)
  • 更新上限:有(会社の経営状況、勤務成績、態度により判断する。最大契約期間は入社日~3年6カ月以内の5月末/11月末の年2回いずれか)

※ただし個別で指定の場合もあり

勤務地

紀尾井町オフィス(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)

※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。
※車いすの方でも勤務が可能なオフィスです。
※受動喫煙対策の状況:屋内禁煙

就業時間

  • フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし)
    • 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。
  • 育児・介護による時短勤務制度あり。

※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。

休日・休暇

  • 休日:完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)
  • 休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)、ハッピーフライデー ※2

※1 部署により異なります。
※2 祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。

選考プロセス

  • Step1

    書類選考

  • Step2

    課題選考

  • Step3

    面接(複数回)/バックグラウンドチェック

  • Step4

    内定

応募

応募フォームに必要事項をご入力のうえご応募ください。採用の適否を判断するために必要な個人情報を入力していただきます。これらは採用以外の目的には一切使用しません。なお、ご提出いただいた履歴書などは返却いたしません。あらかじめご了承ください。

書類選考

選考結果は合否にかかわらず2週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。ゴールデンウィークや年末年始等を挟む場合は、さらに1週間程度を要する場合があります。

面接、適性検査

書類選考に合格された方には、ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接とバックグラウンドチェックを実施いたします。

選考結果は合否にかかわらず2週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。

面接などのスケジュールによって変わりますが、順調に進んだ場合、応募から1カ月~1カ月半程度で内定となります。なお、選考の内容や基準、結果の理由に関してのお問い合わせには、合否にかかわらず回答いたしかねます。

応募する

関連ポジション

インタビュー

採用情報
公式SNSアカウント

各SNSでも採用に関する情報を発信しています。

  • X
  • LinkedIn
  • Facebook
Page top