LINEヤフーのサービス改善のためのデータ分析・施策提案
ポジションコード: DS-8-35
該当コース
データサイエンスコース
※上記のコースより希望の就業先部署(ポジション)として選択可能です。
業務内容
LINEヤフーのさまざまなサービスを担当する分析チームのもとで、分析・開発業務を担っていただきます。受け入れチームによっては、分析関連エンジニアリングチームやR&D関連チームと協力してより数理的・エンジニアリング的なソリューション考案にも携わっていただきます。
担当サービスおよびテーマ例
- 「Yahoo!広告」および「Yahoo! JAPAN」
- メディアのA/Bテスト遂行(設計・評価・施策提案)
- 広告のサービス改善のための分析と施策提案
- メディアと広告の両立のための横断的分析と施策提案
- 「LINE」
- 「LINE」の機能 (トーク、スタンプなど)改善のための分析 (A/Bテスト含む)および施策提案
- 複雑なネットワークを活用した分析検証およびサービスへの企画提案
- 分析結果の汎用化 (データの標準化およびツール化)
- 「LINE公式アカウント」
- 「LINE公式アカウント」の改善のための分析と施策提案、戦略立案
- 「LINE公式アカウント」のレコメンドやプラットフォームのUI/UX改善のA/Bテストの遂行 (テスト設計・ダッシュボード作成・評価・施策提案)
- 「LINEギフト」や「LINEショッピング」
- ユーザーLTVの成長パターン分類および成長きっかけの分析
- 商品魅力度のスコアリング、商品在庫の欠品予測
- ユーザーの検索行動の解像度を上げる分析と検索ロジック改善
- ショップの売上成長の勝ちパターン分析
- バイラル効果の測定およびバイラルしやすい条件の探索
必要な経験・スキル
- SQL, Python, R等を用いたデータ分析の経験
- 複数人での開発経験(アルバイト・インターンシップ・研究など)
- 統計学に関する知識
あると望ましい経験・スキル
- 計量経済学、機械学習、マーケティングサイエンス、ネットワーク科学に関する知識 (受け入れ分析チームに依存)
- ソフトウェアエンジニアリングや情報工学の技術・知識を用いたデータサイエンス業務の改善に関する興味関心(受け入れ分析チームに依存)
期間
2025年08月18日~2025年10月10日
(8週間)
※期間は相談可です。
※土日祝日を除き原則週5日です。
※就業時間は原則10:00〜18:45(休憩1時間)です。
※詳細は入社時に決定します。
開催形式・開催場所
ハイブリッド
※インターンシップはリモートワークを中心としたハイブリッド(一部出社もあり)の予定です。
※詳細はご入社時に就業先組織(ポジション)とご相談いただきます。
※本ポジションの出社時の拠点は紀尾井町オフィスです。
待遇
- 時給2,600円
- PC貸与
- オフィス出社時の交通費および宿泊費支給(上限あり)※
※支給条件を満たす場合
応募条件
- 現在在学中で、正社員としての就業経験がない方(高校生を除く)
- 日本での就労資格を持つ方
- 自宅に業務遂行可能なネットワーク環境がある方
- インターンシップ開催期間中に日本国内に居住の方
選考ステップ
-
Step1
コース選択
4月15日(火)〜5月19日(月)10:00
-
Step2
Webテスト
5月19日(月)〜
5月26日(月)10:00
-
Step3
面接
6月上旬〜
-
Step4
結果連絡
6月中旬〜7月上旬
※Webテスト受験の際にご希望の就業先部署(ポジション)を確認します。
※Webテストの受験結果とご希望内容をもとに、就業先部署(ポジション)での面接を調整します。
応募締め切り
2025年05月19日 10:00
※締め切り後にWebテストを配信します
注意事項
- Webテストの提出時に希望の就業先部署(ポジション)を複数回答していただきます。
- 同一コース内の就業先部署(ポジション)のみ併願が可能です。
- 一度選択されたコースの変更を希望される場合は5/19(月)10:00までにマイページよりご連絡ください。