さまざまなサービス環境やグローバル業務環境に対する大規模かつ複雑度の高い環境で発生するセキュリティ課題を解決するための業務を行います。例えば、脆弱性、脅威イベント、セキュリティ弱点への影響の分析評価や対応、ユーザー/アプリケーション/ネットワーク/システム/データ/デバイスをはじめとする各階層別に最適化された対策を設計·実装·改善します。
サービスの開発スピードを落とさずに、アプリケーションのセキュリティを向上させるために、クラウド環境におけるセキュリティアーキテクチャを検討し、必要なソリューションを開発から運用まで担うグローバルエンジニアリング組織です。 認証やアクセス制御、サーバやネットワークの保護、サービスへの不正対策など、クラウド環境に必要となるセキュリティ機能を、OSSやエンタープライズ製品を活用して開発者に提供します。
応募資格 |
2027年度に入社可能な方(入社月:4月・10月) |
---|---|
勤務場所 |
オフィスワークとリモートワークを組み合わせた「LINEヤフー Working Style」を導入しています。
初任勤務地
※出社の頻度・ルールは配属組織や業務内容により異なります。 詳細は働く環境ページをご確認ください。 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイムなし) |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで) |
給与 |
下記は採用時に提示する給与の一例です |
給与改定 |
年2回 |
諸手当 |
LINEヤフー Working Style手当 11,000円/月 |
福利厚生 |
選択型確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、長期所得補償制度、財形貯蓄制度、株式累積投資制度、定期健康診断・人間ドック二次検査の費用補助、LINEヤフー Working Style手当、社内マッサージ室、サークル、懇親会費補助など |
人材育成・支援制度 |
社員向け研修制度、語学研修、マネジメント研修、LINEヤフー Job Challenge、サバティカル休暇、社会人ドクター進学支援など |
選考フロー
|
Re-Challenge制度とは |
コーディングテストにて一度不合格になってしまった場合でも、次のタームで再度コーディングテストに挑戦することができるRe-Challengeという制度を設けています。最終タームまで何度でも受験をすることができますので「就職活動の初めの腕試しに受けてみよう」、「LINEヤフーは本命でもあるけれど、まずは様子見で」など、気軽な気持ちでエントリーしてください。
※ Re-Challenge制度を利用して、別タームで他の職種へ応募することも可能です。(例:第1タームはInfra Engineering ExpertのWebテストを受験、第2タームではSoftware Engineering SpecialistのWebテストを受験) |
---|---|
募集期間 |
2025年10月〜 |
エントリー受付期間 | ||
---|---|---|
第1ターム ~2025/10/27(月)AM10:00 |
第2ターム 2025/10/27(月)~2025/11/25(火)AM10:00 |
第3ターム 2025/11/25(火)~2026/01/06(火)AM10:00 |
※採用人数が想定数に到達した場合など、事前の予告なく早期に選考を終了する可能性がございます。あらかじめご了承ください。