最終更新日:2025年3月31日
2024年4月26日に個人情報保護委員会に報告した再発防止策の進捗状況は以下の通りです。
再発防止策の各項目及び進捗詳細につきましては個人情報保護委員会へ提出している報告書の概要でもご覧いただけます。
2024年4月26日 | |
---|---|
2024年6月28日 | |
2024年7月1日 | |
2024年9月30日 | |
2024年12月27日 | |
2025年3月31日 |
指導内容 | 当社の対応 | 対応状況 | 今後の予定 | |
---|---|---|---|---|
①
技術的安全管理措置の不備の是正 |
NAVER Cloud社データセンターと当社データセンターとのネットワーク接続に関する是正 | NAVER社及びNAVER Cloud社との不必要な通信の遮断 |
対応中
|
以降、継続的にファイアウォールポリシーのメンテナンスを実施 |
NAVER Cloud社がシステム管理を担う認証基盤の利用停止と当社認証基盤への移行 |
対応中
|
2026年3月末 国内子会社認証基盤の分離完了 2026年3月末(※1) 海外子会社認証基盤の分離完了 |
||
NAVER社及びNAVER Cloud社のシステム分離 |
対応中
会計監査・税務申告に利用するデータがあるシステムを除く当社利用システムについて、NAVER社及びNAVER Cloud社とのシステム分離を完了(2025年3月末) |
従業員向けシステムについて 2026年3月末 国内子会社利用システム 2026年3月末(※1) 海外子会社利用システム |
||
重要度の高い情報システムへのアクセス管理に関する是正 | 従業員向けシステムに対する二要素認証の適用 |
完了
|
- | |
重要システムの認証プロセスに対するセキュリティ診断と発見された脆弱性の修正 | 完了 (2024年3月) | - | ||
Active Directory管理の是正 | 完了 (2024年3月) | - | ||
その他の技術的安全管理措置の是正策 | 社外と旧LINE社データセンター間の接続経路の総点検 |
完了
|
以降、継続的にファイアウォールポリシーのメンテナンスを実施 | |
外部企業を交えた計画策定 |
完了
|
- | ||
サイバーセキュリティ対策及びセキュリティ監視にかかる効果検証と抜本改善・強化 |
完了
|
以降、継続的な検知ルールの見直し、策定した仕組みの導入や改善状況の定期的なモニタリングを実施 | ||
②
組織的安全管理措置の不備の是正 |
個人データの取扱状況の把握及び安全管理措置の評価、見直し及び改善 | セキュリティリスク評価基準の見直し | 完了 (2024年3月) | - |
リスクに応じた実効的な委託先管理を実現するための監督方法の検討及び基準の策定並びにその実施 | 社内規程・組織の整備を完了し、サプライヤ評価及び案件リスク評価を開始(2024年7月) | 当該体制のもと順次実施 | ||
安全管理措置/サイバーセキュリティ対策の策定 |
完了
(2024年1月)
当社発番のアカウントを用いた委託先による当社ネットワーク環境アクセスに二要素認証を導入 |
- | ||
自社としての侵害の有無や範囲の把握するための委託先へのPC貸与 |
完了(※2)
|
- | ||
NAVER Cloud社との関係に応じたリスク管理 |
完了
|
今後、NAVER Cloud社に対し、定期的な監査の継続 また、従業員からの意見を元に、課題解決や改善を継続 |
||
NAVER社側・NAVER Cloud社への委託業務の終了・縮小計画策定 |
対応中
|
2025年12月末目標 当社からNAVER社・NAVER Cloud社への委託終了 2026年3月末目標 技術・システム利用及びサービス企画・機能・開発委託終了 |
||
令和3年行政指導後の対応に関する問題点の改善 |
完了
|
- | ||
漏えい等事案に対応する体制の整備についての改善 | 事実関係の調査・原因究明等、漏えい等事案に対応する態勢の整備 |
完了
|
以降、継続的にインシデント定期演習を実施 | |
独立したSOC(Security Operation Center)業務体制の整備 |
完了
日本でのSOC Tier1業務の運用を開始(2024年10月) |
- | ||
組織体制の整備等についての改善(安全管理措置が徹底される組織体制の整備) |
対応中
|
セキュリティガバナンス委員会及びグループCISO Boardを通じた継続的な議論と対策の推進 |
※1: 当初2026年12月完了としていたところを、2026年3月完了に前倒し
※2: 一部、当社CISOによる承認プロセスを経て、リスク低減策を講じたうえでアクセス遮断の対象外としている委託先があります。
詳細は2025年3月31日提出報告書(概要) を参照