LINEヤフーDPOは、活動の一環として、データ・プロテクション・オフィサー(以下、DPO)の役割や活動に関する啓発活動を行っています。本活動は、DPOの存在意義とユーザー・社会に対するDPOの価値を広く認知、普及させていくことを目的として実施しています。
2024年度下期より、DPOの設置当初から実施している有識者との対話に加え、データプロテクションやプライバシーに関連する学生を対象として啓発活動を行っています。具体的には、以下大学の計約240名の学生および各関係者の皆様に協力いただき、中山DPOによる講義および対話を実施しました。
※五十音順で記載
対話では、学生から「DPOの助言が組織内でどのように受け入れられているのか」といった実務に関する具体的な質問から、「DPOとしてのやりがいや達成感を感じる瞬間とは」といったキャリアに関する質問があり、活発に意見交換がされました。
本活動を通じて、DPOの役割やデータプロテクション(データ保護)に対する重要性を学生たちに認知していただけたことに加え、DPOおよびLINEヤフーDPOに対する期待の声を得ることができました。