LINE VOOMのストーリーにおける情報表示不具合に関するお知らせとお詫び

セキュリティのお知らせ

このたび、LINE VOOMのストーリー機能(※1)において、表示制御されるべき一部の情報が、特定の条件下で表示される不具合(以下、本事象)があったことが判明いたしました。
本事象の概要について、以下のとおりご報告いたしますとともに、ユーザーの皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
なお、現時点において本事象は解消しており、表示の不具合は発生しておりません。
1 LINE VOOMのストーリー機能とは、24時間のみ視聴可能な動画や静止画を投稿できる機能です。

1. 発生した事象
LINE VOOMにおいて、LINE VOOMのブロック関係にある当事者間(※2)では本来表示を制限しなければならないストーリーが誤って表示されていました。
なお、LINE VOOMのブロックは、LINE VOOM内でのみ特定のユーザーの投稿やストーリーを表示しない機能で、LINEの友だちのブロックとは異なる機能です。本事象が発生していた期間も、LINEの友だちのブロック関係にある当事者間では、ストーリーは表示されておりません。
2 当事者間とはLINE VOOMのブロックを行ったユーザーとブロックされたユーザーを指します。

<発生期間>
2024年82918:30202491217:07

<不具合により特定の条件下で表示された情報>
・全体公開で投稿したストーリー
(公開リストを選択して投稿されたストーリーにおいては、本事象は発生しておりません。)

<本事象が発生する条件>
発生期間内に全体公開設定にてストーリーを投稿した場合

<本事象が発生した原因>
ストーリー機能の改修にあたり、それまで実装されていたVOOMブロック情報に関してのAPI参照を誤って除外してしまったため

2. 経緯と対応
2024年8291830分:本事象が含まれる機能改修をリリース
2024年9111852分:本機能の品質管理担当者の調査により、本事象を検知
2024年9121707分:本事象の発生条件に該当する場合のAPIを修正
2024年1024日:本事象を公表

3. お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、以下の窓口で受付けております。
https://contact-cc.line.me/category2Id/15767
上記URLよりお問い合わせフォームが表示できない場合は、URLをコピーしてブラウザーよりお問い合わせください。

皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。発生させてしまった事象について深く反省し、再発防止に努めてまいります。

Page top