Yahoo!ショッピング、配送方法を置き配指定にするだけでPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施

再配達削減に効果的な置き配の選択を促進・強化

プレスリリース

「置き配指定でPayPayポイントもらえる!」キャンペーンページ:
https://shopping.yahoo.co.jp/notice/okihaicp/

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が運営する毎日おトクな「Yahoo!ショッピング」は、本日より、「置き配指定でPayPayポイントもらえる!」キャンペーン(以下、本キャンペーン)を開催します。
本キャンペーンは、本日から2月10日(土)までを第一弾とし、計3回開催します(今後も同様の企画を行う可能性があります)。ユーザーが配送方法を玄関ドア前や自宅宅配BOXなどの置き配に指定すると、10円相当のPayPayポイントを付与します。

メイン画像

現在、運送・物流業界では、20244月から適用される「働き方改革関連法」に伴う、トラックドライバーの時間外労働の規制等による「物流の2024年問題」への対策が急務となっています。これまでも、「Yahoo!ショッピング」では昨年4月に国土交通省・経済産業省で実施された「再配達削減PR月間」(※1)にあわせて、ユーザー向けにお届け日指定の注文、配送状況のステータスの確認、コンビニ受け取りや宅配ロッカー、置き配など多様な受取方法の活用の呼びかけやそれらを利用しやすい注文導線設計の実施など、再配達削減に向けた取り組みをしてきました(※2)。
そんな中で、再配達となってしまう不在時の配達に対して有効な置き配を促進し、ユーザーに置き配を認知・利用してもらい、今後の行動変容のきっかけとしてほしいという思いから、本キャンペーンを実施します。
また、本キャンペーンが再配達率低下につながり、配送ドライバーの負担軽減やCO2削減を通じた環境問題への貢献を目指します。

本キャンペーンでは、ユーザーが置き配選択可能なストアで注文した際に置き配を指定すると、1注文ごとに10円相当のPayPayポイントが付与されます。置き配とは、ユーザーが受け取りに都合の良い場所を指定すると、不在時や非対面を希望する場合などに活用可能な配送方法です。置き配場所として、玄関ドア前や宅配BOX、ガスメーターBOX、物置、車庫、自転車のかごなどから選択が可能です。(※ご自宅の敷地内に限る)

置き配例(ヤマトEAZYの場合)

置き配例 画像

「置き配指定でPayPayポイントもらえる!」キャンペーン概要

・実施期間:
2024年122日(月)0時~210日(土)2359
2024年219日(月)0時~35日(火) 2359
2024年36日(水)0時~331日(日) 2359分 
・購入条件:注文時に置き配指定し、1,000円以上の注文
・付与率:1注文につき10円相当のPayPayポイント
・付与タイミング:注文日の翌月中旬頃に付与予

<イメージ>

画面イメージ画像

1:国土交通省ホームページ(外部サイト)
https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/re_delivery_reduce_pr.html
2Yahoo!ショッピング、ユーザー向け「お知らせ」ページ
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/post_360.html

『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーは、「Yahoo!ショッピング」を通じて、今後もユーザーがネット通販を便利に利用できるよう、受け取り方の多様化を実現し、「欲しいものが欲しいときに届く」「欲しいものがお得に届く」といった、さらなるお買い物体験の向上に努めていきます。

Page top