Yahoo!検索では、検索結果面に紅葉スポットに関する情報の掲載を開始 Yahoo!マップでは、紅葉スポット周辺の「温泉」や「道の駅」の情報も地図上で表示可能に
https://yahoo.jp/AhUjSu
https://map.yahoo.co.jp/promo/
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は「Yahoo!検索」と「Yahoo!マップ」(iOS版、Android版)の両サービスで、全国約700カ所の紅葉スポットの情報をウェブ検索上や地図から確認できる機能を提供開始しました。
LINEヤフーでは、これまでユーザーのお出かけをサポートすることを目的に、季節のイベントを楽しんでいただくための機能を提供してきました。今回は、これから徐々に見頃を迎える紅葉シーズンに向けて、全国約700カ所の紅葉スポットや見頃を事前に確認できる機能を「Yahoo!検索」と「Yahoo!マップ」で提供します。
「Yahoo!検索」では、検索結果面に紅葉スポットに関する多彩な情報の掲載を9月28日より開始しました(※1)(※2)。ユーザーが「紅葉」に関連するキーワード(例:「紅葉 2023」)で検索すると、検索結果面に、全国の紅葉スポットの情報が表示され、現在の色づき状況を「青葉」「色づき始め」「紅葉見頃」「色あせ始め」「落葉」の5種類のアイコンで確認できます。紅葉の見頃は掲出期間中、1日に2回更新されるため、お住まいのエリアや気になるエリアの紅葉の見頃を最新の情報で確認できます。また、「都道府県名」など地名と合わせて検索すると(例:「京都 紅葉」)、周辺エリアの紅葉スポットの情報が検索結果面に表示されます。
「Yahoo!マップ」では、紅葉スポットが地図上で確認できる「紅葉マップ 2023」(以下、本機能)の提供を本日より開始しました(※3)。本機能は、地図上から紅葉スポットの写真、スポットの名称、例年の見頃、スポットの説明などが確認できます(※4)。紅葉の色づき状況は、5種類のピン(「青葉」「色づき始め」「紅葉見頃」「色あせ始め」「落葉」)で表示され、「ただいま見頃」ボタンをタップすると、「色づき始め」「紅葉見頃」だけを絞り込むこともできます。スポットの見頃情報は1日に2回更新されるため、常に最新の情報を確認できます。また、ルート検索にも対応しているため、該当スポットまでのルートや所要時間を調べることも可能です。
さらに、本機能の提供にあたって事前に実施したアンケート(※5)では、紅葉を見に行く際に一緒に立ち寄りたいスポットとして「温泉」「道の駅」と回答した方が多かったことから、今年は新たに、画面上部に「温泉を表示」「道の駅を表示」ボタンを追加しました。それぞれのボタンをタップすると、「温泉」と「道の駅」がピンで表示されます。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーは、今後もユーザーに役立つ情報を、より早くよりわかりやすくお伝えすべく、さまざまな取り組みを進めていきます。
※1:「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)、ブラウザ版「Yahoo! JAPAN」(スマートフォン版)で掲出されます。
※2:2023年12月末までの公開を予定しています。
※3:2023年12月中旬までの公開を予定しています。
※4:該当のスポットに情報がある場合のみ表示します。
※5:アンケート内容「紅葉を見に行くときに、ついでに立ち寄りたいスポットは何ですか?」「紅葉を見に行く場所を決めるときに、気になる情報を3つ選んでください。」
(調査期間:2023年8月10日~8月17日、回答数:約2,000件、協力:ミルトーク)
【PRからのお知らせについて】
※当社の英文名は「LY Corporation」です。
※ LINEヤフーの各サービスの公開や更新情報は、プレスルームでもお知らせしています。