取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律(取引DPF消費者保護法)は、インターネットモールなどのBtoC取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の保護を図ることを目的とした法律です。
同法5条では、取引デジタルプラットフォームを利用する消費者が取引デジタルプラットフォーム提供者に対し、一定の要件の下で、販売業者等に関する情報の開示を請求することができる制度について定められています。
まずは各サービスのヘルプページをご参照いただき、販売業者等との連絡を図っていただくよう、お願いいたします。
対象となる主なサービスのヘルプページ
連絡が取れない等のご事情があって、取引DPF消費者保護法第5条に基づいて販売業者等の情報の開示をご希望される場合は、下記をご参照のうえ、弊社宛てに書面をご送付ください。詳しい解説については、以下の消費者庁のページをご確認ください。
本件に関する宛先:
〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
LINEヤフー株式会社 取引DPF消費者保護法開示請求受付係
弊社の取引デジタルプラットフォーム(Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション(ストア出品)等)を通じて行った取引においてトラブルが発生した場合に、弊社に対して、相手方の販売業者等の情報(氏名、住所、電話番号など)の開示を請求することができます。以下の要件に該当する場合には、下記の書類をご準備のうえ、上記宛先までご郵送ください。
(例)
上記の請求に関して書類受領時に連絡を行っておりません。
上記の請求に関して発生した費用については、ご自身でご負担ください。
上記の請求をご送付いただいた場合であってもご要望に添いかねることがあります。
ご提出いただいたお客様の情報は、LINEヤフー株式会社が「プライバシーポリシー」に従って取り扱います。LINEヤフー株式会社は、「プライバシーポリシー」に定める利用目的以外でお客様の情報を利用することはありません。