沿革

2024年6月30日現在

1996年1月
  • 日本
  • 企業
ヤフー株式会社を設立
1996年4月
  • 日本
  • サービス
国内初の商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」開始
1996年7月
  • 日本
  • サービス
天気・災害総合サイト「Yahoo!天気情報」(現 Yahoo!天気・災害)、インターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」開始
1997年3月
  • 日本
  • サービス
金融情報総合サービス「Yahoo!ファイナンス」開始
1997年4月
  • 日本
  • サービス
スポーツ情報コンテンツ「Yahoo!スコアボード」(現 スポーツナビ)開始
1997年11月
  • 日本
  • 企業
店頭登録銘柄として株式を公開
1997年11月
  • 日本
  • 企業
インターネット旅行予約サービス「Yahoo!トラベル」、子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」開始
1998年4月
  • 日本
  • サービス
地図サービス「Yahoo!地図情報」(現 Yahoo!マップ)開始
1998年7月
  • 日本
  • サービス
ブラウザゲームプラットフォーム「Yahoo!ゲーム」開始
1998年12月
  • 日本
  • サービス
乗換検索サービス「Yahoo!路線情報」開始
1998年12月
  • 日本
  • サービス
自動車総合情報サイト「carview!」開始
1999年1月
  • 日本
  • サービス
ウェブメールサービス「Yahoo!メール」開始
1999年1月
  • 日本
  • サービス
不動産ポータルサイト「Yahoo!不動産」開始
1999年5月
  • 日本
  • 企業
本社を東京都中央区日本橋箱崎町24番1号に移転
1999年8月
  • 日本
  • 企業
本社を東京都港区北青山三丁目6番7号に移転
1999年9月
  • 日本
  • サービス
ネットオークションサービス「Yahoo!オークション」、オンラインショッピングサービス「Yahoo!ショッピング」開始
2001年9月
  • 日本
  • サービス
ADSLインターネット接続サービス「Yahoo! BB」開始
2002年11月
  • 日本
  • サービス
検索結果画面に広告を掲載する「検索連動型広告」開始
2003年4月
  • 日本
  • 企業
本社を東京都港区六本木六丁目10番1号に移転
2003年10月
  • 日本
  • 企業
東京証券取引所市場第一部に上場
2004年4月
  • 日本
  • サービス
知恵の共有サービス「Yahoo!知恵袋」開始
2009年4月
  • 日本
  • 企業
本社を東京都港区赤坂九丁目7番1号に移転
2011年6月
  • 日本
  • サービス
X(旧Twitter)検索サービス「Yahoo!リアルタイム検索」開始
2012年3月
  • 日本
  • サービス
防災アプリ「Yahoo!防災速報」開始
2012年4月
  • 日本
  • 企業
通信販売会社アスクル株式会社(現 連結子会社)とコマース関連事業領域において業務・資本提携を締結
2012年10月
  • 日本
  • サービス
アスクル個人向けインターネット通販サービス「LOHACO」開始
2013年10月
  • 日本
  • サービス
スポーツ総合サイト 新「スポーツナビ」開始
2014年7月
  • 日本
  • サービス
カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」開始
2015年1月
  • 日本
  • 企業
ワイジェイカード株式会社(現 PayPayカード株式会社)の株式を取得(現 連結子会社)
2016年2月
  • 日本
  • 企業
宿泊施設、レストラン、スパの予約サービスのほか、ふるさと納税などのサービスを展開する株式会社一休の株式を取得(現 連結子会社)
2016年10月
  • 日本
  • 企業
本社を東京都千代田区紀尾井町1番3号に移転
2018年2月
  • 日本
  • 企業
ジャパンネット銀行(現 PayPay銀行)の株式を取得(現 連結子会社)
2018年6月
  • 日本
  • 企業
ソフトバンク株式会社と共同出資しPay株式会社を設立(現 PayPay株式会社)
2018年7月
  • 日本
  • 企業
Pay株式会社がPayPay株式会社へ商号変更
2018年10月
  • 日本
  • サービス
スマホ決済サービス「PayPay」開始
2000年9月
  • 日本
  • 企業
NHN Corporation (現 NAVER Corporation)がハンゲームジャパン株式会社を設立
2000年11月
  • 日本
  • サービス
インターネットゲーム・ポータルサイト「Hangame」開始
2003年8月
  • 日本
  • 企業
ハンゲームジャパン株式会社がNHN Japan株式会社に商号変更
2007年11月
  • 日本
  • 企業
NHN Japan株式会社が検索サービス「NAVER」を展開するネイバージャパン株式会社を設立
2010年5月
  • 日本
  • 企業
NHN Japan株式会社が株式会社ライブドアの設立株式を取得
2011年6月
  • 日本
  • サービス
コミュニケーションアプリ「LINE」開始
2011年10月
  • 日本
  • サービス
キャラクターなどで感情を伝える「LINEスタンプ」開始
2011年12月
  • 日本
  • 企業
NHN Japan株式会社がネイバージャパン株式会社を吸収合併
2012年1月
  • 日本
  • 企業
NHN Japan株式会社、ネイバージャパン株式会社、株式会社ライブドアの3社が経営統合
2012年6月
  • 日本
  • サービス
ビジネス用のLINEアカウント「LINE公式アカウント」開始
2012年11月
  • 日本
  • サービス
ゲームプラットフォーム「LINE GAME」開始
2012年12月
  • 日本
  • サービス
店舗・メディア向けビジネスアカウント「LINE@」開始
2013年3月
  • グローバル
  • 企業
海外事業を展開するLINE Plus Corporationを設立
2013年4月
  • 日本
  • 企業
NHN Japan株式会社がLINE株式会社に商号変更
2013年4月
  • 日本
  • サービス
LINEのトーク上で鑑定する「LINE占い」開始
2013年7月
  • 日本
  • サービス
スマートフォン向けニュース配信プラットフォーム「LINE NEWS」開始
2014年5月
  • グローバル
  • 企業
タイ事業を展開するLINE Company (Thailand) Limitedを設立
2014年6月
  • グローバル
  • 企業
台湾事業を展開するLINE Taiwan Limitedを設立
2014年9月
  • グローバル
  • 企業
LINE Plus Corporationを完全子会社化
2015年2月
  • 日本
  • サービス
求人情報サービス「LINEバイト」」開始
2015年4月
  • 日本
  • サービス
LINEで簡単にプレゼントを贈り合える「LINEギフト」開始
2015年6月
  • 日本
  • サービス
音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」開始
2015年8月
  • グローバル
  • サービス
台湾でモバイル決済サービス「LINE Pay(Taiwan)」開始
2016年1月
  • グローバル
  • サービス
タイでモバイル決済サービス「LINE Pay(Thailand)」開始
2016年1月
  • グローバル
  • 企業
インドネシア事業を展開するPT. LINE PLUS INDONESIAを設立
2016年3月
  • グローバル
  • サービス
オフライン決済の最大Rabbitと「LINE Pay(Thailand)」の2つの運営会社が資本提携、新サービス「Rabbit LINE Pay」開始(タイ)
2016年5月
  • グローバル
  • サービス
タイでフードデリバリーなどを提供するオンデマンドサービス「LINE MAN」開始
2016年6月
  • 日本
  • サービス
運用型広告プラットフォーム「LINE広告」開始
2016年6月
  • グローバル
  • サービス
台湾・タイ向けニュースサービス「LINE TODAY」開始
2016年7月
  • グローバル
  • 企業
ニューヨーク証券取引所(NYSE:LN)および東京証券取引所市場第一部(TSE:3938)に上場
2016年11月
  • 日本
  • サービス
スマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」開始
Page top