加納 慎太郎

車いすフェンシング

「車いすフェンシングってかっこいい」って、

思ってもらえる存在でありたい。

「車いすフェンシングってかっこいい」って、

思ってもらえる存在でありたい。

1985年福岡県福岡市生まれ。2013年に車いすフェンシングを始める。2016年入社。

2024年アジアチャンピオンシップ 男子サーブル個人 優勝、男子フルーレ個人 準優勝、パリ2024パラリンピック 男子サーブル個人 8位、男子フルーレ団体 6位
2023年 第一回全日本車いすフェンシング選手権 男子フルーレ個人 優勝
2021年 東京2020パラリンピック 男子サーブル個人・男子フルーレ個人 12位、男子フルーレ団体 7位入賞
2018年 インドネシア2018アジアパラ競技大会 男子フルーレ団体・男子団体サーブル団体 3位
2018年 2018IWAS 車いすフェンシングワールドカップ 男子フルーレ個人・サーブル個人 2位

パラスポーツとの出会いを教えてください。

東京2020パラリンピックの開催が決まったとき、「車いすフェンシングで出場したい!」と思いました。実はこのとき、この競技の経験はありませんでした。小学生のころに始め、義足になってからも続けていた「剣道」の経験を生かして、“剣を使うパラスポーツ”、車いすフェンシングで世界に挑戦したいと思ったんです。

どんなところに注目してほしいですか。

車いすフェンシングの国際大会では自分より体が大きく、リーチが長い選手も多いです。その差を埋めるために、僕は相手よりも速い動きに磨きをかけています。車いすを固定して行うこの競技はスピードに加え、剣さばきや駆け引きが勝負のカギなので、ぜひこれらの点に注目してください。

応援してくれる方へメッセージを。

競技者として、一人の人間として、「車いすフェンシングってかっこいいな、面白いな」って思ってもらえるようなプレーや発信ができる存在でありたいです。世界のトップ選手と渡り合い、競技や取り組みを通して情熱を注ぎ切り、その姿勢を通じてみなさんのモチベーションアップに貢献したいと思います。

Page top